人口
人口の推移
年 | 世帯数 | 人口 | 人口密度 (1平方 キロメートル 当り) |
人口指数 (昭和35年を 100とする) |
1世帯当り 人口 |
備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総数 | 男 | 女 | ||||||
昭和 22年 |
2,240 | 12,455 | 6,234 | 6,221 | 18.5 | 86 | 5.6人 | 10月1日 臨時国勢調査 |
昭和 25年 |
2,328 | 13,390 | 6,788 | 6,602 | 19.8 | 95 | 5.8人 | 10月1日 国勢調査 |
昭和 30年 |
2,464 | 13,876 | 6,967 | 6,909 | 20.6 | 99 | 5.6人 | 10月1日 国勢調査 |
昭和 35年 |
2,773 | 14,046 | 7,094 | 6,952 | 20.8 | 100 | 5.3人 | 10月1日 国勢調査 |
昭和 40年 |
3,051 | 13,490 | 6,733 | 6,757 | 20.0 | 96 | 4.4人 | 10月1日 国勢調査 |
昭和 45年 |
2,939 | 11,433 | 5,530 | 5,903 | 16.9 | 81 | 3.9人 | 10月1日 国勢調査 |
昭和 50年 |
2,745 | 9,620 | 4,722 | 4,898 | 14.2 | 68 | 3.5人 | 10月1日 国勢調査 |
昭和 55年 |
2,647 | 8,350 | 4,006 | 4,344 | 12.4 | 59 | 3.2人 | 10月1日 国勢調査 |
昭和 60年 |
2,619 | 7,889 | 3,805 | 4,084 | 11.7 | 56 | 3.0人 | 10月1日 国勢調査 |
平成 2年 |
2,450 | 7,103 | 3,390 | 3,713 | 10.6 | 51 | 2.9人 | 10月1日 国勢調査 |
平成 7年 |
2,379 | 6,540 | 3,127 | 3,413 | 9.7 | 47 | 2.7人 | 10月1日 国勢調査 |
平成 12年 |
2,324 | 6,040 | 2,886 | 3,154 | 9.0 | 43 | 2.6人 | 10月1日 国勢調査 |
平成 17年 |
2,218 | 5,512 | 2,643 | 2,869 | 8.2 | 39 | 2.5人 | 10月1日 国勢調査 |
平成 22年 |
2,194 | 5,178 | 2,513 | 2,665 | 7.7 | 36 | 2.4人 | 10月1日 国勢調査 |
平成 27年 |
2,041 | 4,659 | 2,287 | 2,372 | 6.9 | 33 | 2.3人 | 10月1日 国勢調査 |
令和 2年 |
1,912 | 4,145 | 2,038 | 2,107 | 6.2 | 30 | 2.2人 | 10月1日 国勢調査 |
産業別就業人口
区分 | 就業者 | ||
---|---|---|---|
総数 | 2,095 | ||
第1次産業 | 490 | ||
農業 | 440 | ||
林業 | 48 | ||
漁業 | 2 | ||
第2次産業 | 244 | ||
鉱業 | 12 | ||
建設業 | 171 | ||
製造業 | 61 | ||
第3次産業 | 1,361 | ||
卸売 小売業 |
200 | ||
金融保険業 不動産業 |
24 | ||
運輸通信業 | 74 | ||
電気 ガス 水道業 |
11 | ||
教育 学術研究 |
206 | ||
医療 福祉 |
281 | ||
宿泊・飲食 生活関連 |
381 | ||
公務 | 171 | ||
分類不能 | 13 |