美深町食育推進計画
「第3次美深町食育推進計画(美らい 食プラン)」を策定しました
国においては、食育基本法が平成17年6月に制定され、平成28年3月には、同法に基づく第3次食育推進基本計画(平成28年度から32年度まで)が策定され、都道府県、市町村、関係機関・団体等多様な主体とともに食育を推進しています。
また、北海道においても、北海道食の安全・安心条例(平成17年3月)が制定され、平成26年3月には第3次食育推進計画(どさんこ食育推進プラン)を策定し、食育を推進してきました。
本町においては、これらの法律や北海道食育推進計画に基づき、平成19年度を初年度とする美深町食育推進計画(第1次:平成19年度~平成23年度/第2次:平成24年度~平成28年度)を策定し、住民の食に対する意識を育て、健全な食生活の実現に向けた取り組みを進めてきました。
しかし、生活習慣病の増加や、子どもの朝食欠食や孤食が見受けられるとともに、高齢者の栄養不足等、食をめぐる諸課題への対応が一層必要であることから、今後も食育に関する施策を総合的かつ計画的に推進する必要があります。
これまでの食育推進計画の成果と、食をめぐる現状・諸課題及び第5次総合計画に基づく、地産地消の推進や次代を創る子どもの健全な育成、住民の健康づくりなどを踏まえ、食料の生産など様々な体験活動を通して、自らが食育推進活動を実践するなど、食に関する理解を一層深めるため、第3次の食育推進基本計画(美らい 食プラン)を策定しました。
美(み)らい 食(しょく)プランの概要
食育とは
食育は、生きるうえでの基本であって、知育、徳育及び体育の基礎となるべきもので、様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てることです。
計画の基本的な方針
これまでの食育推進計画の成果と、食をめぐる現状・諸課題及び第5次総合計画に基づく地産地消の推進や次代を創る子どもの健全な育成、住民の健康づくりなどを踏まえ、食糧の生産など様々な体験活動を通して、自らが食育推進活動を実践するなど、食に関する理解を一層深めるための取り組みを推進します。
計画の期間
平成29年度から平成33年度までの5年間
食育推進のための重点方針と基本的な取り組み方針
食育に粘り強く取り組むため、次の方針を掲げて推進します。