「北・北海道中央圏域」定住自立圏
ページ内目次
「北・北海道中央圏域」定住自立圏形成協定を締結

協定の締結にあたっては、各市町村議会の議決が必要です。
美深町を含む13の周辺町村と、中心市となる名寄市、士別市は、平成23年9月の各市町村議会に議案を提案し、全ての議会で原案どおり議決されました。
これを受けて、9月30日(金曜日)に名寄市内のホテルにおいて、北・北海道中央圏域定住自立圏形成協定合同調印式を開催し、ご来賓に上川総合振興局長を迎える中で、2市9町2村が一同に会し協定を締結しました。

- 中心市(複眼型):名寄市、士別市
- 周辺町村:美深町、和寒町、剣淵町、下川町、音威子府村、中川町、幌加内町、西興部村、枝幸町、浜頓別町、中頓別町
北・北海道中央圏域定住自立圏共生ビジョンについて
圏域内の民間や地域の関係者で構成する「定住自立圏共生ビジョン懇談会」やパブリック・コメントによる意見公募を経て、平成24年3月28日に「北・北海道中央圏域定住自立圏共生ビジョン」が策定されました。平成29年度から令和3年度までの共生ビジョンでは成果指標(KPI)等を盛り込み、圏域内での連携した取り組みを進めてきました。その共生ビジョンの期間が終了したことにより、連携した取り組みをさらに深化させるべく協定内容及び事業について精査し、新たな共生ビジョンが策定されました。
詳細は、中心市のホームページをご覧ください。
(最新版、定住自立圏共生ビジョンが掲載されています)
詳細は、中心市のホームページをご覧ください。
(最新版、定住自立圏共生ビジョンが掲載されています)
平成29年度 北・北海道中央圏域定住自立圏共生ビジョン懇談会
- 開催日時:平成30年2月15日
- 開催場所:名寄市役所
- 議 事:北・北海道中央圏域定住自立圏共生ビジョン懇談会設置要綱の改正について
平成24年度~平成28年度の定住自立圏共生ビジョンの変更について
定住自立圏共生ビジョン搭載事業の取組状況について
平成29年度~平成33年度の定住自立圏共生ビジョンの変更について
平成30年度 北・北海道中央圏域定住自立圏共生ビジョン懇談会
- 開催日時:平成31年2月18日
- 開催場所:名寄市立大学
- 議 事:定住自立圏の形成に関する協定の変更について
北・北海道中央圏域定住自立圏共生ビジョンの変更及び取組状況について
令和元年度 北・北海道中央圏域定住自立圏共生ビジョン懇談会
- 開催日時: 令和2年2月18日
- 開催場所:名寄市立大学
- 議 事:北・北海道中央圏域定住自立圏共生ビジョン懇談会設置要綱の改正について
北・北海道中央圏域定住自立圏共生ビジョンの変更及び取組状況について
効率的な公共交通の確保について
令和2年度 北・北海道中央圏域定住自立圏共生ビジョン懇談会
- 開催日時: 令和3年2月25日から3月12日
- 開催場所:新型コロナウイルス感染症拡大防止のため書面開催
- 議 事:定住自立圏の形成に関する協定の変更について
北・北海道中央圏域定住自立圏共生ビジョンの変更及び取組状況について
令和3年度 北・北海道中央圏域定住自立圏共生ビジョン懇談会
- 開催日時: 令和4年3月23日
- 開催場所:駅前交流プラザよろ-な
- 議 事:定住自立圏共生ビジョン登載事業の実施状況及び定住自立圏共生ビジョンの変更・新定住自立圏共生ビジョンの策定
令和4年度 北・北海道中央圏域定住自立圏共生ビジョン懇談会
- 開催日時: 令和5年3月27日
- 開催場所:駅前交流プラザよろ-な
- 議 事:定住自立圏共生ビジョン登載事業の実施状況及び定住自立圏共生ビジョンの変更
令和5年度 北・北海道中央圏域定住自立圏共生ビジョン懇談会
- 開催日時: 令和6年2月15日
- 開催場所:駅前交流プラザよろ-な
- 議 事:定住自立圏共生ビジョン登載事業の実施状況及び定住自立圏共生ビジョンの変更
令和6年度 北・北海道中央圏域定住自立圏共生ビジョン懇談会
- 開催日時:令和7年2月13日
- 開催場所:駅前交流プラザよろ-な
- 議 事:定住自立圏共生ビジョン登載事業の実施状況及び定住自立圏共生ビジョンの変更