交付時来庁方式によるマイナンバーカードの申請

交付申請書をお持ちの方

 マイナンバーカードの申請書をお持ちの方は、郵送で申請または申請書に記載のQRコードを読み取ってオンライン申請ができます。
 郵送で申請の場合は申請書にご本人が署名し電話番号や申請日等を記入し、半年以内に撮影した写真を貼り付けて申請書送付用封筒に入れて郵送してください。
※15歳未満の方または成年被後見人の方が申請を行う場合は、法定代理人の方が申請書の代理人記載欄に署名してください。
 オンライン申請の場合はスマートフォンやタブレット端末で、申請書に記載のQRコードを読み取って申請してください。
 
▲上に戻る

交付申請書をお持ちでない場合

 交付申請書をお持ちでない場合は、美深町役場で交付申請をしていただくことで取得できます。その際は、運転免許証などの顔写真付きの本人確認書類1点か、健康保険被保険者証や資格確認書、年金手帳などの顔写真が付いていない本人確認書類2点が必要です。
 代理人が来庁される場合は、上記書類と代理人の本人確認書類に加えて、以下の書類を事前にご用意ください。
 

※下記の書類を、PC版にて公開しております。

  • マイナンバーカード交付申請書 様式・記載例 (PDF:177KB)
▲上に戻る

お問い合せ・担当窓口

住民生活課 生活環境グループ 戸籍年金係

▲上に戻る

最終更新日: 2025/03/19

情報発信元: 住民生活課 生活環境グループ 戸籍年金係


●ホーム / 各課からの案内 / 住民生活課 / 生活環境グループ / 戸籍年金係