北海道美深町

ホーム メニュー

地域おこし協力隊募集【募集番号3】チョウザメ飼育とプロモーション

募集写真
 美深町では、都市地域からの意欲あふれる人材を積極的に受け入れ、町が活気にあふれ元気になる施策を推進するとともに、その定住、定着によって地域の活力維持と魅力の再発見につなげるため「地域おこし協力隊」を募集します。

こちらのページでは、チョウザメを育て、特産品開発とPRの活動をしていただく隊員の募集案内と応募方法についてお知らせします。

地域おこし協力隊としての活動の概要

美深町のチョウザメ飼育養殖について

チョウザメの飼育養殖は、親のチョウザメから採卵した卵を孵化させ、数年かけて育てあげ、成長したチョウザメから採れる卵をキャビアにしたり、魚肉をドレスやフィレにして販売をしています。
 
この「数年かけて」ですが、この間は、水質と水温、餌の量の管理を慎重に行い、魚肉として販売ができるまでに3年以上、キャビアが採れるまで10年程度と多くの手間と時間をかけて飼育します。
また飼育研究施設は自然を利用した環境でチョウザメを飼育しているため、天候に左右されることがあり、日々試行錯誤しながら飼育が進められています。

活動について

今や人口より多いチョウザメを飼育しながら「チョウザメのまち」のプロモーションや特産品を開発する隊員を募集します。

生き物のお世話をする仕事が未経験の方も、チョウザメを見たことがない方も歓迎します。
美深でチョウザメづくしな活動をしませんか。
ミッションの内容
〇チョウザメの日々のお世話が中心
 ・エサやり
 ・魚肉として販売用にするためにチョウザメをさばく作業
 ・雌雄判別や採卵  ※時期的な作業です。
 ・美深での飼育方法の研究
 ・施設の維持に関わること(施設周辺の草刈りや「雪はね」など) 
〇チョウザメの魅力をプロモーション
〇魚肉を使った特産品の開発

  • せりあり

募集対象

(1)20歳以上の方35歳以下の方
(2)心身ともに健康で、活動に関して町の条例及び規則を遵守し誠実に取り組める方
(3)3大都市圏をはじめとする都市地域等に生活の拠点がある方で、美深町に住民票を異動し1年以上居住
できる方
(4)協力隊員の活動終了後、美深町に定住し起業・就業しようとする意思のある方
(5)地域の活性化と地域が抱える課題の解決のため、地域住民と積極的にコミュニケーションを図り、
活動を意欲的に取り組める方
(6)美深町の魅力を掘り起し、町内外に情報を発信できる方
(7)パソコンの操作ができ、電子メールが使用できる方
(8)普通運転免許を所持し、実際に運転ができる方
(9)地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方
(10)チョウザメ、生き物が好きな方 ※飼育経験がなくても可能

募集人数

1名

勤務時間

・週 36時間15分(5日)
・1日の勤務時間 7時間15分 / 始業8:45~終業17:00 ※休憩60分
・月曜日から金曜日までの週5日を基本とし、活動内容によっては、土、日、祝日に勤務することもあるため、上記を超えない範囲で勤務日を変更します。

雇用形態・期間

・美深町地域おこし協力隊設置要綱に基づき、会計年度任用職員として任用します。
・任用期間:任用の日から令和7年3月31日まで
※任用開始日は、現在の仕事や引っ越し等の日程を考慮して決定します。ご応募の際にご相談ください。
※翌年度以降は年度単位で更新し、最長で任用日から3年間更新可能

報酬

 月額 200,000円

待遇・福利厚生

(1)健康保険、厚生年金、雇用保険、非常勤職員公務災害補償に加入
(2)休暇:年次有給休暇、特別休暇
(3)家賃月額に応じた住宅手当相当分を支給   
(4)通勤の距離に応じた通勤手当相当分を支給
(5)移転料を支給(移動距離に応じて算出)
(6)活動に必要なパソコン・備品等は貸与します。
(7)予算の範囲内で活動に必要と認められる経費

応募方法と選考の流れ

第1次選考【書類選考】

令和6年3月25日(月曜日)から令和6年6月30日(日曜日)までに下記【応募書類】をメールまたは郵送でお送りください。
【応募書類】
・美深町「地域おこし協力隊」応募用紙(下記Excelファイルをダウンロードできます。)
・普通自動車運転免許証の写し

 
【メール】b-shinko@town.bifuka.hokkaido.jp
【郵送】〒098-2252北海道中川郡美深町字西町18番地 美深町役場『地域おこし協力隊担当』宛
 
※応募に係る経費は応募者の負担となります。
※メールでのご応募は、ファイルの送付誤りを防ぐためアップロード専用のメールをお送りしますので、件名に『地域おこし協力隊応募』を入力したメールを送付してください。この時点でのファイル添付は不要です。
※応募用紙は下記からダウンロードできます。

【ご注意ください】定員に達した場合、早めに募集を締め切る場合があります。

第2次選考【面接】

第1次選考合格者については、面接(対面またはオンライン)による第2次選考を実施します。面接方法は、後日、合格者にお知らせします。

※応募に係る経費はすべて応募者の負担となります。
※選考の経過及び結果についての問い合わせには応じられませんので予めご了承ください。

申込み・ 問合せ先及び注意事項

 〒098-2252
北海道中川郡美深町字西町18番地 美深町役場
企画商工観光課経済産業グループ地域振興係
電話 01656-2-1645(直通) / FAX 01656-2-1626
メールアドレス:b-shinko@town.bifuka.hokkaido.jp

・募集に関する質問は、「地域おこし協力隊応募に関する質問書」を作成し上記へお送りください。

インターンとして実際の活動や生活を体験できます

 実際の美深での生活や活動を体験してみたいとか、一緒に仕事をする人に会ってみたいと思う方は、一度、美深に来てみませんか。
 
『地域おこし協力隊インターン』として活動を体験することができます。2週間以上から体験ができて、実動した日に対して報償費をお支払いします。 ※詳しくは担当へお問い合せください。

美深町の協力隊について

お問い合せ・担当窓口

メニュー

[美深へようこそ]コンテンツ

その他