北海道美深町


現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 各課からの案内
  3. 総務課
  4. 総務グループ
  5. 定額減税しきれない方への給付金(調整給付)について

定額減税しきれない方への給付金(調整給付)について

  令和6年分の所得税および令和6年度分の個人住民税において、定額減税が実施されます。その中で、定額減税しきれないと見込まれる方に、その差額を給付(調整給付)します。
 この給付金は、国の交付金を活用して、美深町が支給するものです。
 
◎調整給付金に関する窓口   総務課 総務グループ 総務係(電話番号:01656-2-1611)
◎住民税の定額減税に関する窓口 住民生活課 税務グループ 税務係(電話番号:01656-2-1612)

いずれも受付時間は、平日の午前9時00分から午後5時までです。
 

1 支給対象者

以下の2つの要件に該当する方が、支給対象となります。
1 令和6年分所得税が課税される見込の方、または、美深町から令和6年度個人住民税所得割が課税されている方
2 定額減税可能額が「令和6年分推計所得税額」または「令和6年度個人住民税所得割額」を上回る(減税しきれない)方
 
※この給付金は、令和6年度分の住民税を課税する市町村(原則、令和6年1月1日の住所地)が給付します。1月2日以降に美深町へ転入された方や地方税法の規定により住所地以外で課税されている場合は、課税市町村へお問い合わせください。

2 定額減税可能額

○所得税分=3万円×減税対象人数
○個人住民税分=1万円×減税対象人数

※減税対象人数とは、本人+控除対象配偶者+扶養親族の数(国内居住者に限る)

3 支給額

以下の2つの合計額を1万円単位で切り上げた額
 
1 所得税分定額減税可能額-令和6年分推計所得税額(令和5年分の所得から推計した額)(0以下の場合は0)
2 個人住民税定額減税可能額-令和6年度個人住民税所得割額(0以下の場合は0)

※令和6年分所得税が判明した後、当初の給付額に不足があった場合には、令和7年度以降に追加で給付する予定です。
※修正申告等により当初の給付額に不足が生じた場合には、令和7年度以降に追加で給付する予定です。
 

4 申請方法・問合せについて

調整給付の対象となる方には、令和6年8月16日に「通知書」又は「確認書」を送付しました。

1 お知らせ
町で振込先を把握できる方には通知書を送付しています。受給辞退や口座変更の申し出がなければ、通知書に記載の口座に9月9日(月曜日)に支給します。
 
2 確認書
町で振込先を把握できない方には確認書を送付しています。振込先情報等を記載のうえ、返信用封筒により返送してください。なお、給付金が振り込まれるのは、確認書を美深町が受理してから2~3週間後となります。
※確認書による申請の場合は、郵送での提出にご協力お願いします。
 

5 その他

給付金を装った詐欺にご注意ください!
〇役場から、現金自動支払機(ATM)の操作をお願いすることや、給付金の支払いのために手数料の振込を求めることは絶対にありませんので、ご注意ください。