土砂災害警戒情報

大雨警報が発表されたのちに大雨で土砂災害の危険がある地域を発表します。
大雨警報が出たらテレビやラジオの気象情報、美深町からの防災情報にご注意ください。
ページ内目次
土砂災害警戒情報とは
どんな情報?
土砂災害警戒情報は、大雨による土砂災害のおそれがある時に都道府県と気象庁が共同で発表する新たな防災情報です。
いつ発表されるの?
大雨警報が発表された後に、土砂災害の危険性が高まったときに発表されます。
どこで情報を入手するの?
テレビ、ラジオ、インターネット等で情報を入手することができます。
避難勧告等の情報と住民に求められる行動
1 避難準備(自主避難)
高齢者、子ども、障がいがある方などで援護の必要な方は早めの避難が必要です。指定された避難所に避難行動を始めましょう。家族などとの連絡、非常用持出品の用意など避難準備を開始してください。
2 避難勧告
通常の避難ができる方はお互い助け合って、指定された避難所に速やかに避難を始めましょう。避難は徒歩で。車の使用はやめましょう。
3 避難指示
- 指定された避難所にただちに避難しましょう
- まだ避難していない住民はすぐに避難を始め、そのいとまがない場合は生命を守る最低限の行動をしてください。
- 避難は徒歩で。車の使用はやめましょう。
お問い合せ・担当窓口
総務課 総務グループ 総務係
- 電話:01656-2-1611
- メール:b-soumu@town.bifuka.hokkaido.jp